運を味方にしよう!
2021年風水で考える予測と方位・・NGの引っ越しや工事
来年2021年の予測 2020年も残るところ少なくなりました。 今年は世界各地でコロナが猛威を振る1年でしたが、歴史的にも重要な年だと言えるでしょう。 来年は是非良い年を迎えて過ごしていきたいと思いますが、一体どんな年に […]
【風水で解説】コロナウイルスのピークはいつ?
経済に打撃を与えるコロナパニック 前回の記事【風水で考える】新型コロナウイルスはいつまで続く?防御方法はあるか? の続きを書き進めたいと思います。 このコロナパニックは、医療問題だけで終わらず、経済的にも打撃を加えるコロ […]
2020年版 引っ越しやリフォームしてはいけない家とは?
来年2020年の凶方位は? 今年も10月に入り、少しずつ年末に近づきつつなりました。 太陽暦で言えば12月31日が大みそかで今年が終わるのですが、風水では陰暦を採用していますので来年の節分2月3日までが今年になり、来年は […]
お盆中の海水浴には注意!
お盆の真っ最中です。 台風が来ているようなので、気を付けたいですね。 昔から、お盆中に海水浴に行くと溺れたりするからやめなさいと言われたものです。 危険な水域にまで行くのは控えた方がいいでしょう。 暑いですが、日本の夏を […]
2019年に引っ越しやリフォームしてはいけない家とは?
来年2019年の吉凶方位はどっち?いよいよ今年も残りわずかとなってきましたが、風水では2月4日立春から新しい年が始まります。 年が変わると吉凶方位が変わるので、来年に引っ越しやリフォーム工事の予定がある方は、凶 […]
今年の開運方位は!? インテリアに活用しましょう!
今年は九紫火星の年! 風水では立春の2月4日から1年の始まりとなっていますので、すでに2か月近くが経っていますが、皆さんいかがお過ごしでしょう?昨年は一白水星の年で、今年は九紫火星の1年となります。この九星は、 […]
引っ越し方位を調べたら凶方位!救済方法はある!?
寒い冬からようやく暖かくなって・・・2月4日立春も過ぎて、しばらくは寒い日が続いていましたが、ようやく春を感じられる季節になりました。立春までは一白水星の年だったのですが、以前、私が説明してきたように一白水星の象意が大変 […]
風水的な恵方巻きの食べ方を考えてみると!
前回の記事:映画「君の名は。」で説明した歳徳神 前回の記事で「君の名は。」で歳徳神が二人を助けてくれたと話をしました。 歳徳神という名前はあまり知らない方も多いかと思いますが、恵方巻きを節分になると食 […]
年末ジャンボ宝くじ!当たりやすい人はこんな人!
今年もやってきましたね。年末ジャンボ宝くじ! 最大で10億円当たるということで、宝くじファンならずとも、普段買わない人でも年末宝くじだけは買うという人も多いかと思います。 そこで宝くじが当たりやすい人を風水 […]
子宝運に恵まれるためには風水的にはベッドの配置はどうしたらいい?
子宝に恵まれたい!毎年多くのカップルが結婚して、子供を授かりたいと思っているご夫婦も多いかと思います。昨今は少子化が問題になっていますが、やはり子供は家族にとっても社会にとっても宝とも言えますので是非多くの子供たちが誕生 […]