前回の続きから続編

前回の記事で【男はつらいよ】の寅さんにお嫁さんが来てくれない風水分析しました。 今回は、寅さんの嫁さんを見つける対策を風水で考えていきたいと思います。 設定としては、寅さんがテキヤ商売をやめて、とらやで働くことを決心したと考えてみましょう。 そしてなにより日本中の寅さんファンが願っているであろうマドンナとゴールインして結婚できることです。 結婚したときの寅さんの嬉しそうな顔が思い浮かびます。 マドンナも恥ずかしそうに微笑んでいる様子も頭に浮かんできます。 そんなとらやにリフォームしてみましょう。 この建物は寅さんを攻撃するコンロや不浄張りの問題がありました。

どう解決していきますか?

最初に、跡継ぎ問題を引き起こす敷地の南の欠け対策をしなければいけません。 欠けている部分に穴を掘って水晶と炭を埋め込むと結界が出来て、運気が落ちる原因を取り払うことが出来ます。 これで後継ぎ問題は解決するでしょう。 次は、トイレの不浄張りと、浴室が鬼門張りになっていて、健康や家庭問題を引き起こす原因です。 この解決法は、いつも食事をしている部屋の隣の和室をリフォームして、浴室とトイレをまとめてしまうのはどうでしょう。 これなら不浄張りと鬼門張りを一気に解決できるアイデアです。 リフォーム前 リフォーム後 最後は、キッチンのコンロですが、将来、寅さんが戻ってくると、さきほど指摘した通り、寅さんを攻撃してしまうことになります。 ここは風水でも大事なポイントです。火の攻撃はやはり強いですし、慎重に扱わなければなりません。 この解決法として、位置を90度ずらすのはどうでしょう? これならば坐4、向9となって寅さんを攻撃することはなくなります。 ここには洗面室があった場所ですが、移設したおかげでコンロを設置することが可能となります。 これなら寅さんも安心して暮らすことができるでしょう。 風水リフォーム案は、まだ続きます。 これだけではマドンナと結婚できるまでになっていません。 これだけでは完全な風水解決とまではいきません。 というのは気の入り口であるお店の玄関が向星2の衰星であって、吉星ではないということです。 気向の旺衰によって建物の運気の大部分を決定すると言われるくらいに玄関は、重要な場所です。ここが旺星にする必要があります。

リフォームする時期で効果が倍増

じっくり検討してみましょう。 そのカギは映画の放映時期です。 この映画はいつの時代に放映されていたでしょう? 答えは、1969年~1995年ですから、第6運と第7運の間ということになります。 この建物は第2運ですが、玄関を6か7にする方法なんてあるのでしょうか? 実は、建物の宅運を変える奥伝があります。 今回はその奥伝を使って旺星が玄関に入るようにリフォームしてみましょう。 一旦、家財や道具など使っていたものを全部外に出して、一定期間使わない状態にします。 そうすると第2運の建物が変化して、それをおこなった時期の三元九運の建物になります。 工事中は、生活や営業できないでしょうから、全部家財を搬出してしまうのです。 しかし、第6運と第7運の時期を考える場合、どの時期にリフォーム工事をすれば寅さんにとってベストなんでしょう? そうです、そこが大事なところです。 寅さんにとってベストな時期をしっかりと頭に入れたうえで、宅運を変えることが重要です。 もう一度、寅さんの四柱推命で説明しましたが、寅さんの本命卦は六白です。 この6に重要なカギがあります! 第6運の1964~1983年の間にリフォーム 第7運の1984~2003年の間にリフォーム 一体どちらの時期がベストでしょう? 第6運と第7運のチャートを見比べてみましょう。 第6運は、見事に玄関に向星6が入ってきます! 一方、第7運だと向星9の少旺星ですが、残念ながら上山下水の凶格の家となってしまい、寅さんをサポートすることが出来ません。 ということは、第6運の時期にリフォームすることによって、玄関に入る気が6の旺星が入って、かつ、寅さんの本命卦である六白だから気が同気して、さらに寅さんをサポートすることになります。 これなら寅さんにとって最強の建物に変わります。 これなら寅さん、いよいよ結婚が見えてきます。

寅さんの結構運を高める桃花秘法

さらに結婚運を高める方法として、桃花秘法という術があるので、これを利用するといいでしょう。 桃花秘法とは、風水で恋愛運や結婚運を高める水法です。 桃花秘法を紹介しておきましょう。 具体的には、花瓶にきれいな水を満たして一輪挿しした花を桃花方位に置いておくという方法です。下の表を見てください。 寅さんは辰年生まれです。 寅さんの場合、西方位が桃花方位になるから、白かピンクの花を挿した花瓶を作業所に置いておくと良いでしょう。 それと宅向で桃花方位を見つける方法ならば、北方位の客席が良いということになります。 しかし、作業所や客席に花瓶を置いたら、寅さんだけではなく、一緒に住んでいる、「おいちゃん」や「おばちゃん」にも桃花が効いてしまう可能性があります。 まさかと思いますが、「おいちゃん」が浮気でもすると、それはそれで一大事です。 宅向における桃花方位は、そこに住む人に影響を及ぼすことがあります。 また、「おいちゃん」の誕生日がわからないですが、申子辰年生まれだったら、浮気をしてしまう可能性が出てきます。 みんなが利用する空間に置いたら困るケースもあるから、そんな場合は寅さんの部屋の西方位に花瓶を置いておくことがベストでしょう。 この秘法を使うにあたって重要なことは、水をきれいな状態を保ち、花も枯らすことがないようにしなければいけません。 万一、枯らしてしまって、そのまま放置しておくと【桃花殺】といって色情の相が強まってしまうことがあるから注意しなければいけません。 しかし、妹のさくらが寅さんの散らかった部屋を掃除してくれるでしょうし、一緒に花瓶や花の手入れもお願いすれば喜んで手入れをしてくれるでしょう。 さくらは寅さんのこといつも心配してますから、必ず協力してくれますね。 とらやの風水リフォーム提案 2回にわたって国民的映画【男はつらいよ】を風水的に分析と対策を書きました。 風水は不動産や建築の視点から【氣】を扱う理論ですが、映画やアニメにも氣があって、上手に氣を取り入れると人気作品になるます。 皆様も住んでいる自宅やオフィス・店舗に活用してもらえればと思います。 是非ご相談ください。 ※実在する「とらや」とは関係ありませんことをご了承ください。

楳山天心先生(左)と筆者(右) 寅さん記念館にて

 

📢 株式会社パルナスでは、お問い合わせ・ご相談を2つの方法で承っております:

公式ホームページを見る
メールで問い合わせるinfo@parnasse.jp
電話で相談する(042-649-9907)

小さなご質問でもお気軽にお寄せください。

https://parnasse.jp/hp/ [temp id=5]

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です